日本の50大法律事務所 2005 |
何でも「2ちゃんねる」でも取り上げられ、一部の法律事務所からは直接私に「更新しろ」との要請を受けましたので、1年経過して更新しました。昨年(2004年4月)のものは、こちら。新年度(2006年4月)のものは、こちら
日弁連より公表されているリスト(2005年4月4日のもの)から、抽出したものです。
ちなみに、全米1位は3000人(Baker & McKenzie)、全米50位で600人のattorneyがいます。 作成者の所属事務所にだけリンクを貼るのはお許しを(全部リンクつけた方が便利ですかね?)。 ちなみに、昨年より50事務所中の「弁護士法人」の数が増えました(5⇒8)。東京メインの事務所でも、50大事務所に入るところがでてきているんですね。 あと、ここに掲載した50(実際は54)事務所に所属する日本法弁護士の数は、合計で、2224名です。ここに掲載したのは、日本の弁護士の1割の姿しか示していないこと、また、これはあくまで所属弁護士数での掲載であって、決して上位だからリーガルサービスが優れているとか、売上が多いとか、そういうのとは直結しないこと、ただ、いま客観的に作れるものが弁護士数に頼るものしかないと思われるからこのような記載になっていることは、十分理解された上で見て下さい。
※上述にはありませんが、後日45位に「第一法律事務所」(大阪府・日本弁護士19名)が該当することが判明しました。従って上記47位はいずれも48位でした。謹んでお詫び申しあげます。 2005年度版の特徴
・弁護士数を日本資格を有する者のみで算出することとした ・法律事務所名が異なる場合は、実質的に同一事務所でも別異でカウントした。但し、特に関係が深いと思われる事務所については注記した。また、単なる登録上の誤記であると思われる場合は同一でカウントした。 ・前年Rankingとの比較は、弁護士事務所名の変更や法人格取得があっても、実質的に同一組織と思われる場合は、その旧組織との比較とした(例:関西法律特許事務所(2004)⇒弁護士法人関西法律特許事務所(2005))。他方、分裂事務所の場合は単純比較はしなかった(例:三井安田法律事務所(2004)⇒リンクレーターズ法律事務所、三井法律事務所(2005)) ・前年の55/56期弁護士の人数比較を掲載してみた。増減がなくても、入れ替わっている可能性はある。特に若い弁護士の流動性があるか否かを測ることは、その事務所に新人として入所した際の人生設計などに役立つのではないかと考え、掲載した。 ※1 55/56期弁護士の人数比較では、旧アンダーソン毛利と旧友常木村の合計で表示 ※2 大江橋法律事務所に別途2名の弁護士 ※3 ベーカー・アンド・マッケンジー外国法事務弁護士事務所に別途8名の外国法事務弁護士 ※4 弁護士法人淀屋橋・山上合同「法律事務所」との誤登録1名を含む ※5 ポール・ヘイスティングス・ジャノフスキー・アンド・ウォーカー外国法事務弁護士事務所に別途7名の外国法事務弁護士 ※6 リンクレーターズ外国法事務弁護士事務所に別途8名の外国法事務弁護士 ※7 弁護士法人北浜パートナーズに別途9名の弁護士 ※8 ジョーンズ・デイ外国法法律事務所に別途3名の外国法事務弁護士 ※9 フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー外国法事務弁護士事務所に別途3名の外国法事務弁護士 ※10 ホワイト・アンド・ケース外国法法律事務所に別途23名の外国法事務弁護士 ※11 弁護士法人キャスト伊賀の本店所在地は未確認
|
Contact | Privacy Policy | (c) 1996-2007 Copyright Fujimoto University (FUJIMOTO, Ichiro). |